日本女性差別事件資料集成
日本女性差別事件資料集成21
日本女性差別事件資料集成21 |
|
ベローチェ雇止め事件・墨東病院薬剤師パワハラ事件
販売価格 209,000円(税込み)
ISBN:978-4-86369-700-3(セットコード)
■全5巻+別冊解題1冊
■B5判・上製
■2022年11月刊行
■解題:笹山尚人、佐々木亮、綿貫ゆり
21期収録資の特徴
Ⅰ 「ベローチェ雇止め事件」:カフェベローチェで長年アルバイトで勤務していた女性が4年満期を理由に雇止めになり、地位確認と損害賠償を求めて提訴。高裁で和解。
カフェベローチェで3か月更新で長年アルバイト勤務していた女性が4年満期を理由に雇止めにあい、地位確認と損害賠償を求めて提訴、一審は原告の敗訴に終わったが、高裁で勝利和解した。
Ⅱ 「墨東病院薬剤師パワハラ事件」:墨東病院に勤務する20代の女性薬剤師が上司からのパワハラと残業代の未払いなどを求めて提訴。11項目の職場改善などを都が約束し和解。
墨東病院の20代の女性薬剤師司が上司のパワーハラスメントと無給の超過勤務を強要されたとして、東京都に残業代や慰謝料の支払いなどを求めていた裁判。2021年3月18日、東京地裁で和解が成立。2019年9月3日の提訴から約1年半、都が11項目もの具体的な職場改善措置の約束を定め、和解金80万円の支払いを認める画期的な和解となった。
Ⅲ 判決文のほか裁判資料を多数掲載
Ⅳ 原告代理人と原告による丁寧な解題
![](/img/media/image/dummy.jpg?1585222245)